HOME



東丹沢二ノ塔尾根 2019 5月24日





コース&タイム;
ヤビツ峠9:15~富士見橋9:40~(10分休憩)~10:50二ノ塔1144m 11:15
~二ノ塔尾根(10分休憩)~林道横断12:20~(10分休憩)~13:15葛葉の泉13:30~(車道歩き)~14:25菩提原バス停
所要時間;5時間10分 、歩行時間;4時間

小田急秦野駅発平日のヤビツ峠行午前のバスは八時台に1本だけです。好天気のこの日は大混雑で乗り切れない客が出る始末。
増便はしないとのことなので、取り残された十数人はタクシーを利用するか蓑毛から1時間余計に歩くか? 折角のフリーパスが泣きますね。
ヤビツ峠手前の表林道入り口で7~8人のハイカーが下車しましたが降りるのに一苦労、中ドアーから降りて前ドアーから再び乗り込み何とか清算です。 厄介なことに後払い方式なのです。
蓑毛から先は山岳道路です、ヤビツ峠まで約40分。前方に立っていた私はフリーパスを見せ、まっ先に降りて先頭を切って歩きだしました。支度がないのです。

車道を富士見橋へ一旦下り、その後二ノ塔ピークまで登りの連続です。
表尾根縦走路の入り口、通い慣れた道です。
私が先頭。たちまち後ろから追いつかれて追い抜かれ、次から次へと追いつかれて追い抜かれ。
心臓がバクバクと震えます、ゼーゼーと息切れが止まりません。 こうなったら大休止するしかありません、その間も登山者は通過して行きます。
30人くらいに先を越されたでしょうか、とうとう後方から人の気配が失せてしまいました。私はすっかり意気消沈しました。
計画では三ノ塔から烏尾山まで行き、烏尾尾根を大倉へ下る予定でした。烏尾尾根は歩いたことがなかったものでしたから。問題ないと考えておりました。
甘かったです、二ノ塔尾根も歩いたことがありません、これはいい口実です、計画よりかなり手前の二ノ塔から下山することにしました。
二ノ塔尾根の上部は自然豊かな植生で、西側が開け富士山の展望コース、傾斜の緩い好印象の小路でした。
でもそれも長くは続かず、スギの植林地を延々と急降下します。ルートにはミズミチが出来て抉れた場所が多く、道をはずして歩き易い斜面を方向を見失わぬよう適当に下ります。
葛葉の泉までおよそ900mの高低差を一気に下ります。その後の車道歩きが長い、菩提原バス停まで約1時間、途中では第二東名の工事が真っ盛りでした。
バスは秦野または渋沢駅へ時間3本程度運行されています。

今回登山で私はもはや登山適格年齢をオーバーしたことを悟りました。 これからはトレッキングからハイキングへとグレードを下げて、体力維持と楽しみを兼ねた歩きを続けます。


登りが連続する登山道

山頂往復の親子、幼児は私より身軽で速い

新緑の季節

山頂で休む者なく、登山者は通り過ぎていきます

目の前に大きな三ノ塔、山頂を目指す登山者が点々と見えました

初めての二ノ塔尾根を降ります、上部はとても好ましい尾根道

標高は1000mを越えているのでミツバツツジがまだ咲いています

檜岳山稜の上に富士山、知られていない富士山の展望台でした

奥に薄く箱根の山が、この後は植林帯のえぐれた登山道を適当に避けながら延々と下ります

葛葉の泉、名水をたらふく飲んで、1時間の車道歩き

2019/06/01 掲載

索引へ、   登山履歴へ