HOME

日 向 薬 師 2017/2/8


コース&タイム;
小田急伊勢原9:40=ケーブル下バス停10:10~10:45大山寺10:50~下社分岐11:10~11:30見晴台
見晴台11:55~日向川キャンプ場12:35~13:15日向薬師13:45~14:00日向薬師バス停14:15=14:35伊勢原

所要時間;3時間50分、歩行時間;2時間50分



伊勢原の日向薬師は日本三薬師の一つと言われ、そう自負するだけの歴史格式があるのでしょうが、日本三薬師を名のる薬師寺は全国に6つも7つも存在します。
修復工事中だったその日向薬師薬師堂が落慶法要との記事を昨年末に見て、行きたい思いがしてました。
6年間もの工事期間中、私はハイキング途中に数度訪れましたが、本堂はシートに覆われて見ることができませんでした。
茅葺き屋根の本堂は珍しく、大修復工事でどう変わったか、その姿を見たい思いがあります。
平日はいつも静かな日向薬師。当日は薬師堂落慶を知った参拝客の途絶えることはありませんでした。
薬師堂(本堂)では日光月光菩薩・十二神将を従え薬師如来座像がご開帳されておりました。
境内に修復費用寄付者が掲示され、最高額は一千万円が一人、次いで百万円3名、以下50万30万20万10万が十数名から数十名、1万円が一番多く1000名ほど、次いで多いのが5千円、全部で4~5千人の篤志家が掲載されておりました。
これでは足りず、文化庁・伊勢原市・地元自治会や企業など多くの団体が支援したようです。
日向薬師訪問だけではものたりません、大山下社を経由してのハイキングとしました。
下社から二重滝を経由して見晴台に至る中道コースは、長らく修復工事の為に通行止めだったので歩くのは久しぶりでしたが、関東ふれあいの道に相応しい遊歩道に生まれ変わろうとしていました。

大山寺に立ち寄る。ちょうど御祈祷中で迫力ある読経でした。

日向薬師境内・参道にはたくさんの奉納のぼりがたてられています

古木二本杉

ピカピカの本堂。朱塗りです。茅葺きの屋根は散髪直後のように見事に刈揃えられています。

2017/2/16

no.13 瀬上の森, no.12 日向薬師, no.11 いたち川の風景