コース; 新千歳~トマム星野リゾート(泊)~小樽~洞爺湖温泉(泊)~支笏湖~苫小牧~フェリー(特等室泊)~仙台~新幹線で帰宅 北海道は7~8回行ってますがトマムは初めて。最近人気の太平洋フエリー乗船も楽しみです。 私は腰が悪く長い時間歩くのがつらいので、歩く行程が少ないツアーをかみさんが探してくれました。 阪急TRAPICSのツアーです。 不安もありましたが、手助けされて全行程を無事こなすことができました、カミさんに感謝です。 天候は小雨模様の曇りで、北海道を離れてから好天となりました。 道内移動はすべてチャーターバス、全コース添乗員付き添いです。 トマムは最低気温が7~8度、さらに雲上テラスはゴンドラで1000mを超える山頂まで行き、4~5度とこちらの真冬なみ。冬服でも寒かった。 星野リゾートトマムはゴルフ場数ヵ所分の広大な敷地内に施設が点在し、場内循環バスで移動する仕組み。宿泊タワーから大浴場までバスで数分かかりました。 食事は地中海バイキング、鉄板焼き、イタリアン、和食、ラーメン屋などなどテナントのレストランから各自が好みをチョイスする方式です。 少しとまどいました。ここはもともとがスキーリゾートだったものを、夏場でも楽しめる連泊滞在型オールシーズンリゾートを目指しているようです。 道内観光スポットや景勝地は外人さんで大賑わい。中国系が多いですね。まるでこちらが外国人ツアーみたいでしたよ。 洞爺湖温泉のホテルも西洋アジアが入り乱れ、バイキングは各国料理もりだくさん、外では連日連夜湖上打ち上げ花火が上がり、町中フィーバーの活気にあふれていました。 修学旅行生も数多く、今や北海道は一大国際観光地ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |